日本経済の先行きが見えず、ブラック企業がのさばり、そして海外に出てもグローバル化による二極化にさらされる時代では中々安心して暮らすことができません。
お金持ちならどうとでもなるでしょうが、我々一般庶民はどうサバイブしていけば良いのでしょうか?
そこでおすすめなのはスモールビジネスを持つことです。
小規模なビジネスを持つことでリスクを少なく自力で稼ぎ、ダメになったらすぐ撤退して他の分野でまた稼ぎます。
スモールビジネスはアフィリエイト、転売、代行など様々な種類がありますが、一番リスクが少なく可能性が大きいのはアフィリエイトではないでしょうか。
アフィリエイトはネットで個人でもできる広告業で、企業やASPというアフィリエイトの案件を集めるサービスを利用し、自分が管理するサイトに専用のコードを張り、それによるリンクを見た人がクリックしたり、リンク先のサイトに個人情報を登録したり買い物すると報酬が入るという仕組みです。
アフィリエイトは色んな企業が行っていますが、一番一般的なのがグーグルアドセンスではないでしょうか。
それはクリックしてもらうだけで報酬が入り、さらに広告は自動で変わるので古い広告がそのまま残るということがないのも利点です。
その代わり非常に規約が厳しいことで有名で水着の女性の画像があるだけで広告を止められたり、紹介するお酒はワインしか許されなかったりします。
その次にメジャーなのはAmazonアソシエイトでしょうか。
これは世界一のネット小売りであるAmazonで販売されている商品を紹介するもので、サイトに張った専用のリンクをクリックしてもらい、その先で買い物をしてもらうとお客さんが使用した金額の数%が報酬として支払われます。
報酬の料率はそのジャンルによって変わり、最近はKindle本やAmazonプライムへの加入などのデジタル商品やサービスの料率が高い傾向があります。
次にメジャーなのは楽天アフィリエイトでしょうか。
こちらも楽天で販売されている商品やサービスを紹介するもので、Amazonアソシエイトとの違いはリンクをクリックしてからの買い物するまでの有効な期間が1ヶ月と長いということでしょうか。
他にも様々なサービスがあるのでぜひ調べて挑戦してみましょう。